




A I 講師
急速に超AI社会へと移行しつつある世界経済の中で、私たち日本人の働き方も大きく変えていかなければならない時代が近づきつつあります。
安定した家族生活、子供たちの将来、超高齢化社会などを支えていくのが私たちであるのには間違いありません。
そのような重大な責任と使命感を持ちながら私たちはどのように超AI社会を迎え入れ安定した生活を送っていけば良いのでしょうか?
株式会社ヒューマンジョイでは超AI社会でも人々が安定した生活を送っていけるように、AI・IoT分野との共存を目的やテーマとした講義を行っております。
すでにAIおよびIoT分野でお仕事をされている方やこれから学んでいきたい方などからのご応募を心よりお待ちしております。
株式会社HumanJoy
代表取締役 石川 雄


A I 講師
株式会社ヒューマンジョイのAI講師とはAIやIoT分野を専門に講義を行う講師です。
超AI社会の到来に備えて私たちは個人レベルからAIやIoTについて知り、ビジネス分野でもAIやIoTの活用方法を学び実践していくことが強く求められます。
AI講師とはまさにそのような時代に必要とされ、人々に貢献して日本経済そのものを支えていく重要な職業となります。
弊社は今後の日本の中心を担っていくAI講師を募集、育成していくことで安定した家族生活、子供たちの将来、超高齢化社会などを支える為に貢献していきたいと考えています。



募集要項
職種 AI講師
年齢 不問
主な業務
① AIおよびIoTを専門とした講義
② AIおよびIoTを専門とした講師の育成
時給および報酬
① 8,000円/1H
② 168,000円〜240,000円/1回(21H〜30H)
募集定員数
10名
募集期間
随時面談を行なっております。定員に達し次第、募集は一度終了となります。
【歓迎するスキルおよび経験】
・機械学習に精通している
・AI、機械学習、ビッグデータに関する最新の市場動向の理解
・AI、データ分析の実務経験がある
・AI/ML(機械学習)関連のアルゴリズムをPythonにより開発できる
・kaggle(カグル)などのコンペで入賞経験がある
・エッジデバイスでのAIのテプロイや運用経験がある
・クラウドネイティブの開発経験がある
・半導体技術に精通している
勤務時間、場所
講義開催の日程が決まった後にお仕事の日時をお伝えさせて頂いております。
お仕事が入りやすい日時は平日18時〜22時、土日祝日10時〜22時のそれぞれ3時間になります。
基本的にはご自宅でオンラインか都内の会議室での講義となります。
埼玉県、神奈川県、千葉県での会議室で講義を行う場合もあります。
その場合は現地集合となります。
採用までの流れ
① 弊社にお問い合わせ
② オンラインまたは会議室での面談
面談前には弊社がお送りする資料またはメールにて、職務経歴などを事前にご記入頂きメールにてご返送頂きます。
所要時間60分
③ 論文作成
800文字〜1200文字程度の論文作成を行って頂きます。テーマは面談後にお知らせさせて頂いております。論文作成後はメールでご提出をしていただき、提出期限は2週間以内です。
④ 採用結果のお知らせ
論文をご提出されてから3日以内に採用結果をメールにてお知らせ致します。採用の場合はお電話でもお知らせを致します。
⑤ 採用
採用後は2時間の講師研修(無料)をオンラインまたは会議室にて受けていただきます。